本文へ移動

医食同源 ~ある血液内科医のブログ~

医食同源 ~ある血液内科医のブログ~

新型コロナウイルスワクチン

2021-04-30
 われわれ医療従事者につづいて,65歳以上の高齢者に対する新型コロナウイルスワクチンの接種が開始されました
 しかしながら,別府市においては,受付可能な予約数が限られる見通しとなり不要な混乱を避けるため,先ずは75歳以上の方々から接種券を送付(4月19日)しています。
 65歳~74歳の方々へは,5月13日に送付予定と聞いています。
 ワクチン接種の予約は,4月28日より受付(別府市新型コロナワクチン接種コールセンター:0120-797-567,別府市コロナワクチン予約フォーム:https://beppu.rsv4citizens.jp/)を開始しています。当院へも連日電話での問い合わせがありますが,直接の予約はできません
 現在承認されているファイザー社製の新型コロナウイルスワクチンは,1瓶で5~6人(専用の注射器の有無によります)の接種が可能です。1人でも多くの方々に接種していただけるよう過不足なく提供される必要があるため,それぞれの病院での予約数も決まっています。そのために各自治体での厳重な管理が必要なのです。
 以下,簡単にその手順をお知らせしたいと思います。
 自治体から接種券が届いた方は,予約できる日時・場所を探します。自治体の広報誌などで検索可能で,中村病院でもかかりつけの患者さんは接種可能です。次に,②上記コールセンターや予約サイトで予約します。本ワクチンは3週間後に2回目の接種が必要ですので,2回目接種の予約(同じ曜日が推奨)も忘れずに行ってください。
 接種当日には,(1) 接種券,(2) 身分証,(3) 記入した予診票(事前に届いている場合)を持参していただき,マスク着用の上で肩を出しやすい服装で会場にお越しください。会場では,検温 → 問診の後,ワクチンを接種。その後,会場内で15~30分程度経過観察を行ってから帰宅していただきます。
 ワクチン接種後には一定頻度でアナフィラキシー(全身性の重症型アレルギー反応)が起こり得ます。その早期発見および緊急処置のために,上記の15~30分程度の経過観察が重要なのです
 尚,本ワクチン接種は,原則として住民票所在地の市町村で行うこととなっています。しかしながら,基礎疾患をもつ方が主治医のいる医療機関で接種を希望する場合などは,住民票所在地外での接種が可能です。
 接種券がお手元に届きましたら,接種の可否も含めて主治医へ御相談ください。

 安藤 健明(血液内科部長 兼 総合内科部長)

診察時間|CONSULTATION TIME
受付時間
午前 8:00 ~ 11:30
午後 13:00〜17:00
※泌尿器科新患の場合は11:00まで
※詳しくは外来担当医一覧表をご覧ください。
診療時間
午前 9:00 ~ 12:30
午後 13:30〜17:30
※土曜日は午前のみの診療
休診日/日・祝祭日
TOPへ戻る