皮膚科
皮膚科の特徴
皮膚に発疹を生じる全ての疾患を診療しています。
水虫やかぶれ、アトピー性皮膚炎、帯状疱疹、自己免疫性水疱症、皮膚腫瘍など、幅広い疾患に対応しています。
診断の難しい症例や治療を要する疾患は、他科及び大分医大や別府医療センターなどと連携して診療にあたっています。
また、褥瘡委員会を運営し、定期的にスキンケア及び褥瘡予防について日々勉強しています。
皮膚に関するお悩み、スキンケアなどお気軽にご相談下さい。
水虫やかぶれ、アトピー性皮膚炎、帯状疱疹、自己免疫性水疱症、皮膚腫瘍など、幅広い疾患に対応しています。
診断の難しい症例や治療を要する疾患は、他科及び大分医大や別府医療センターなどと連携して診療にあたっています。
また、褥瘡委員会を運営し、定期的にスキンケア及び褥瘡予防について日々勉強しています。
皮膚に関するお悩み、スキンケアなどお気軽にご相談下さい。
担当疾患一覧
- 接触性皮膚炎
- 虫刺症(蜂・むかで・マダニ・咬傷)
- 熱傷
- 鶏眼・胼胝
- 足爪白癬
- 帯状疱疹
- アトピー性皮膚炎
- 乳幼児湿疹
- 自己免疫性水疱症
- 褥瘡
- 陥入爪
- 皮膚腫瘍
- スキントラブル
肝斑(内服・外用治療)
- 脱毛症
- 薬疹・中毒症
- 皮膚潰瘍
医師紹介
日隈 広子 HIROKO HIGUMA
田村 隆弘 TAKAHIRO TAMURA
診療担当医
皮膚科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | 日隈 広子 | 休診 | 日隈 広子 | 日隈 広子 | 休診 | 休診 |
午後 | 休診 | 田村 隆弘 14:30受付終了 | 休診 | 田村 隆弘 | 休診 | 休診 |